マツダ、タイに新エンジン工場建設…SKYACTIV搭載車を現地生産

自動車 ビジネス 企業動向
SKYACTIV-Dエンジン
SKYACTIV-Dエンジン 全 2 枚 拡大写真

マツダは11月6日、タイ・チョンブリ県にエンジン工場を建設すると発表した。新工場では、タイ市場向けの新型『Mazda2』に搭載する「SKYACTIV-D1.5」を2015年第4四半期から生産開始する計画だ。

マツダは2014年2月、同国のエコカー優遇制度(第2期)に新型Mazda2を申請。今回タイ政府から認可を受けたことを受け、新エンジン工場を建設する。また、タイ市場向けの新型Mazda2の生産を、マツダの車両生産拠点であるオートアライアンス(タイランド)にて、10月27日より開始した。

マツダは2016年3月期のグローバル販売台数目標のうち、「SKYACTIV技術」搭載車の比率を85%まで引き上げる計画を掲げている。タイではASEAN地域におけるパワートレイン生産拠点として、マツダパワートレインマニュファクチャリング(タイランド)の新トランスミッション工場をすでに完成させており、2015年1月の稼働に向けて準備を進めている。新エンジン工場はこの新トランスミッション工場の隣接地に併設。これにより、タイにおいても「SKYACTIV技術」搭載車の一貫した現地生産が可能となる。

新エンジン工場は、年間生産能力3万台のエンジン組立工場からスタートし、その後エコカー優遇制度(第2期)の要件に合わせて、エンジン機械加工工場の建設や生産能力を増強していく予定。なお、SKYACTIVエンジンの生産は、日本の本社工場、中国の長安フォードマツダエンジン、メキシコのマツダデメヒコビークルオペレーションに続いて、タイが4拠点目となる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る