ゆるキャラGP2014優勝の「ぐんまちゃん」…実は生まれて20年

エンターテインメント 話題
ぐんまちゃん
ぐんまちゃん 全 2 枚 拡大写真

 3日に中部国際空港で開催された「ゆるキャラグランプリ 2014」にて、群馬県のゆるキャラ“ぐんまちゃん”が優勝した。

【画像全2枚】

 ぐんまちゃんは20年前に群馬県の職員がデザインしたキャラクター(ゆるキャラ)。全国知的障害スポーツ大会「ゆうあいピック」のマスコットキャラクターとして登場したのがきっかけだ。今回の優勝について群馬県の担当職員は「余裕で優勝できるなんて、思っていなかったです。インターネット投票では1位でしたが、昨年と違って名古屋で決選投票が行われました。その現地での1票の重みがどれくらいなのか全然わからなかったので、気が抜けなかったですよ」とコメントした。5日には県庁で優勝報告会が開催されたが、400人あまりがかけつけ立ち見となった。各方面からも問い合わせが相次ぎ、担当者は「メディアからこんなに問い合わせがあるものなのか」と驚いている。

 注目度がアップした“ぐんまちゃん”だが、これから課題もある。「今後は商品化したいという企業もでてくるだろう。また、群馬県には世界文化遺産の富岡製糸場もあり、温泉もある。どうやって効果的にキャラクターを使っていくか?群馬の魅力づくりを行っていくかが重要だ」と職員は話している。

ゆるキャラ“ぐんまちゃん”の優勝「気が抜けなかった」!……群馬県職員

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  3. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る