サイクルモード併催イベントで大迫力のナイトレース シクロクロスカテゴリー1は弱虫ペダルの山本が制す

モーターサイクル エンタメ・イベント
シクロクロスの見所、二曲坂を登る選手たち(STAR LIGHT MAKUHARI2014)
シクロクロスの見所、二曲坂を登る選手たち(STAR LIGHT MAKUHARI2014) 全 28 枚 拡大写真

サイクルモードインターナショナル2014の併催イベント「STAR LIGHT MAKUHARI 2014 in CYCLE MODE」。夜のとばりが下りた11月8日、千葉県幕張海浜公園Gブロックに用意された特設コースでナイトレースが行われた。

コースは大型ライトで照らされ、選手たちは各自ヘッドライトを装着した夜の競技は2種類。マウンテンバイクによるトーナメント形式のクロスカントリーエリミネーターと、国内トップ選手たちが参加したシクロクロス・カテゴリー1。いつもの日中のレースとは違う、暗闇の中を選手が疾走する姿はひと味違った面白さがあった。

1周2.5km、60分で争われたシクロクロス最大の見所「二曲坂」は観客で大にぎわい。1周目の二曲坂は選手たちもまだ集団がバラけていないので大集団でクリアしていく。その光景はまるで本場ヨーロッパのレースのような迫力だ。

歩いて登るのも大変な二曲坂を、軽々とバイクを担いで越える選手たち。この日初めてシクロクロスを観た観客も多いようで、周りからは「信じられない」と驚嘆する声も聞こえた。

エリミネーターは小野寺健(ミヤタ・メリダ)、カテゴリー1は山本和弘(弱虫ペダルシクロクロスチーム)がそれぞれ優勝した。

11月9日はトレイルランやシクロクロスマスターズ、60分エンデューロなどが行われる。

サイクルモード併催イベント「STAR LIGHT MAKUHARI」で大迫力のナイトレース シクロクロスカテゴリー1は弱虫ペダルの山本が制す

《五味渕秀行@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る