2015年ツール・ド・フランスはポイント配分が変更…有利な選手は誰?

モーターサイクル エンタメ・イベント
3年連続マイヨベールを獲得したペーター・サガン(キャノンデール)
3年連続マイヨベールを獲得したペーター・サガン(キャノンデール) 全 2 枚 拡大写真

2015年ツール・ド・フランスでは平坦ステージのポイント配分が変更され、この結果、ステージ優勝をより多く獲得した選手がポイント賞の緑ジャージ「マイヨベール」を獲得しやすくなると言われている。

【画像全2枚】

この背景には、2014年ツールでペーター・サガン(キャノンデール)がステージ優勝を挙げられなかったにもかかわらず、2位以下のポイントを着実に積み重ねたことで3年連続ポイント賞を獲得したことが原因としてある。

しかし、2015年の新ルールではステージ優勝を挙げた選手がより多くのポイントを獲得できるように見直され、今年4勝のマルセル・キッテル(ジャイアント・シマノ)や2勝のアレクサンドル・クリストフ(カチューシャ)らが来年はジャージ争いで有利になるとの大方の予想だ。

ところが、ジャーナリストたちが2014年のステージ成績をもとに2015年のルールでポイントを計算したところ、やはり首位はサガンでは変わらないとの結果が出た。新ルールのもとではサガンのポイントは2014年より50ポイント減ることになるが、それでも2位のクリストフに130ポイント近い大差をつけてトップに立つことになる。

サガンは自身のフェイスブックを通じ、「興味深いね。どっちみち僕が勝つんだ」とコメントしている。

ツール・ド・フランス、ポイント配分変更でもジャージはやはりサガンへ?

《光石達哉@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  3. 「トヨタがロールスロイスと勝負するのか?」2ドアクーペの新型センチュリー発表に、SNSは興奮の渦
  4. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  5. 【メルセデスベンツ Aクラス 新型試乗】装備充実の“Urban Stars”、スポーティに振ったクルマか?と思いきや…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る