約50年間にわたり無免許運転を続けていた男を逮捕

自動車 社会 社会

京都府警は12日、京都府亀岡市内の国道367号で軽トラックを無免許運転したとして、同市内に在住する68歳の男を道路交通法違反(無免許運転)現行犯で逮捕した。男に免許の取得歴は無く、約50年間に渡って無免許運転を続けていたものとみられる。

京都府警・亀岡署によると、無免許運転の現行犯で逮捕された68歳の男は、12日の午前9時30分ごろ、亀岡市曽我部町付近の国道367号で無免許にもかかわらず、軽トラックを運転していた疑いがもたれている。

この男については匿名の市民から「無免許運転を繰り返している知人がおり、注意してもやめようとしない」などと通報があり、警察が内偵捜査を行っていたが、12日にクルマを運転している男を確認し、逮捕に踏み切った。

男に運転免許の取得歴は無く、聴取に対しては「若い頃に免許を取ろうと思ったが、試験に受からなかった」などと供述しているようだ。警察では約50年間に渡って日常的に無免許運転を続けていたものとみて、調べを進めている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 「日産よ、マジで頼むぞ!」新型『エルグランド』予告が話題!「王座奪還」に期待の声
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る