ジャガー×チームスカイ、一般サイクリストがマヨルカ合宿参加権獲得

自動車 ビジネス 海外マーケット
動画キャプチャ
動画キャプチャ 全 2 枚 拡大写真

チームスカイとジャガーのコラボイベントで、男女一人ずつの一般サイクリストがこのオフに行われるスペイン・マヨルカ島でのチーム合宿参加権を獲得した。

「RIDE LIKE A PRO」と名付けられたこのイベントは、クルマの運転技術と自転車での走力を競うもの。イギリス各地のジャガーディーラーで開催されたグループライドを通して選ばれた32人の一般サイクリストが参加した。

サーキットを舞台とする最初の競技「スポーツディレクターチャレンジ」は、ジャガーの「XFスポーツブレイク」のステアリングを握ってコーンで仕切られたコースを運転し、ドライビングスキルとタイムを競うもの。

2つ目の競技は、サーキット7周、10マイル(約16km)の自転車でのタイムトライアル。チームスカイ首脳陣のひとり、ロッド・エリングワースがジャガーのチームカーから参加者をサポートし、励ましの声をかけ、プロレースの気分を味合いながら走ることができる。

このイベントには、ジャガーXJRでのプロレーシングドライバーとの同乗走行やチームバスの見学も含まれていた。

男性部門で優勝したパット・モリスさんは「スタート直後に落車したので、最初は信じられなかった。1コーナーを回るときに前輪を風であおられたんだ。チェーンも落ちたけど、運よくすぐに復帰できた」と喜んでいた。

女子部門で優勝したジェマ・ウォータージョンズさんは「名前が呼ばれたときはちょっと感動しました。マヨルカ島で、チームスカイと会えることにワクワクしています。選手たちにたくさんアドバイスを聞こうと思います」と合宿参加に向けて意気込んでいた。

このイベントの模様を収めた動画がインターネット上でも公開されている。

チームスカイ×ジャガーのコラボ、一般サイクリストがマヨルカ合宿参加権獲得

《光石達哉@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  5. トランプ関税への石破政権の対応「評価しない」45%、朝日世論調査[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る