三菱重工、鋳造品の生産体制を再編へ…神戸造船所二見工場に集約

自動車 ビジネス 企業動向
三菱重工業ウェブサイト
三菱重工業ウェブサイト 全 1 枚 拡大写真

三菱重工業は、2015年4月1日付で、鋳造品の生産体制を再編すると発表した。

広島製作所と長崎造船所(三菱日立パワーシステムズ・長崎工場)を閉鎖し、鋳造工場である神戸造船所二見工場に集約する。鋳造機能を1つの工場に集約することで、内製コストの低減を図るとともに、生産技術を一元化することで、鋳造品開発力の強化、国内外のビジネスパートナー活用による競争力向上を図る。

鋳造技術は、同社のものづくりや、製品開発に重要なコア技術だが、内製量が減少する中で、現状の3工場運営体制を持続することが困難な状況になっていた。

今回、中長期の技能伝承・技術開発や、品質・コスト・納期管理の強化、技術者の育成、海外ビジネスパートナーを指導するための人材育成を行える体制を構築することを目的に鋳造工場の集約を決めた。

同社では、鋳造工場の生産体制構築による固定費縮減と、拠点集約による人員・設備リソースの最大効率活用を推進することで、グループ事業の競争力強化を図る。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  9. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る