エアバス、A350-900がFAAから型式証明を取得…ロールスロイストレントXWBエンジン搭載機

航空 企業動向
エアバスA350-900
エアバスA350-900 全 1 枚 拡大写真

エアバスは、最新鋭の旅客機A350-900が米連邦航空局(FAA)から型式証明を取得したと発表した。

型式証明を取得したのは、ロールスロイス製トレントXWBエンジンを搭載したA350-900。同社は欧州航空安全庁(EASA)からの型式証明を9月30日に取得している。

A350-900は、テスト・プログラムを通して機体構造からシステムまで、限界を超える試験を実施、機体が実際に運航可能であることが実証され、今回、型式証明を取得。テスト機5機による飛行テストは、合計2600時間飛行、定められたテストプログラムを計画通りに完了した。

A350XWBは276~369席を装備する長距離用中型航空機。革新的技術や、特別な製造方法を採用し、乗客に快適な空の旅を提供する。エアバスでは、A350XWBによって快適性、運航効率性、コスト効率性における業界の新基準を確立したとしている。

A350XWBは10月末時点で39社から累計750機の受注を獲得している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る