ロード世界王者M・クビアトコウスキー、2015年開幕戦に手ごたえ

モーターサイクル エンタメ・イベント
2014年ロード世界王者ミカル・クビアトコウスキー(オメガファルマ・クイックステップ)
2014年ロード世界王者ミカル・クビアトコウスキー(オメガファルマ・クイックステップ) 全 4 枚 拡大写真

ロード世界王者のミカル・クビアトコウスキー(エティックス・クイックステップ※2015年より)は、2015年シーズンの初レースとなるアルゼンチンのツール・ド・サン・ルイスについて「いい思い出がある」と、11月14日にチームを通じ語っていた。

来年1月19~25日開催のツール・ド・サン・ルイスには、チームメイトのマーク・カベンディッシュとともに参戦を予定しているクビアトコウスキー。過去にも出場した経験があり、「カブ(カベンディッシュ)と一緒に2013年に初めて走ったんだ。リーダージャージも着たし、タイムトライアルと上りゴールでは3位でフィニッシュした。2013年は、そんなに早くそのレベルまで行けるとは予想していなかったよ。もちろん、このレースにはいい思い出がある。レース前のチームプレゼンテーションでは、ファンに感動した。僕たちのためにたくさんの人が来てくれて、すごかったよ。とても印象的だったね」と振り返っていた。

2015年のレースに向けては「レースはすばらしかったし、2015年シーズンに向けてコンディションを作るのに最適だろう。天気がよくて、運営もいいから行きたいレースだし、1年の準備をするためにはいい戦いなんだ。マイヨアルカンシェルで南米のデビュー戦になるのもいいいことだね。新しい経験だし、行くのを楽しみにしているよ」と、アルゼンチンのファンに世界王者の証の虹色ジャージを披露することを楽しみにしていた。

ロード世界王者クビアトコウスキー「ツール・ド・サン・ルイスにはいい思い出がある」

《光石達哉@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る