【スカイラインハイブリッド エコラン競争】海老名SAまでの燃費19.1km/リットル…まだ伸ばせるか

自動車 ニューモデル 新型車
日産 スカイラインハイブリッド エコラン競争
日産 スカイラインハイブリッド エコラン競争 全 8 枚 拡大写真
日産『スカイラインハイブリッド』を使ったエコラン大会。本誌編集部のスカイラインハイブリッドは、横浜の日産グローバル本社をスタートしてから、海老名サービスエリアまでの燃費が、19.1km/リットルだった。

同エコラン大会には多数のメディア関係者が参加しており、本誌編集部も”果たして、どこまで燃費を伸ばすことができるのか?”とエコランに挑戦中。

大会のコースは、横浜の日産グローバル本社から静岡県静岡市にある日本平ホテルまでのおおよそ170km、高速道路をメインにした2時間半のコース。

午前9時半に日産グローバル本社をスタート後、通常であれば首都高速から、保土ヶ谷バイパス、横浜町田から東名高速を走るルートを、道を誤ったため、港北ICから横浜青葉ICルートを走行した。

残りのコース、海老名から御殿場までは上り勾配の多い区間、各チームの戦略によって大きく燃費が変わってきそう。前日に参加した編集部の中には20km/リットル超えのチームもあったというこで、さらに上の燃費を狙うことになる。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. 【日産 リーフ 新型】「公道で無敵」の加速力!? アリアにも負けない上質な走りを実現した「純国産の力」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る