東芝から、筆圧感知性能を磨いた新Windowsペンタブレット

エンターテインメント 話題
「アクティブ静電結合方式」対応の8型/10型Windowsタブレット「dynabook Tab S」シリーズ
「アクティブ静電結合方式」対応の8型/10型Windowsタブレット「dynabook Tab S」シリーズ 全 7 枚 拡大写真

 東芝は19日、ワコムが開発した「アクティブ静電結合方式」のペンを採用したWindowsペンタブレット「dynabook Tab」シリーズ3モデルを発表した。12月下旬から順次発売される。

 ラインナップに加わったのは、10.1型の「dynabook Tab S90」と「dynabook Tab S80」および8型「dynabook Tab S68」。「S90」は「S80」にBluetoothキーボードを付属したモデルで、仕様は同等。予想実売価格は「dynabook Tab S90」が70,000円台前半、「dynabook Tab S80」が60,000円台半ば、「dynabook Tab S68」が50,000円台前半。

 ワコムが新開発した「アクティブ静電結合方式」のペン入力方式を採用したことが特長。同方式では、2,048段階の筆圧検知に対応するなど、ペン先位置の正確な検知などの独自技術を融合することで、太さ約0.2mmの線で小さな文字でもペン先とずれなく書くことを可能にした。同方式を採用したタブレットは初。

 また、ビジネスシーンで扱う配布資料や議事内容などの情報を即座に記録、検索、編集、整理することができる3つのアプリ「Truシリーズ」を搭載しており、業務の効率化に貢献。画面をタップするだけで素早くメモができる「TruNote」、カメラで撮影したホワイトボードや配布資料の画像を補正して取り込む「TruCapture」、録音した会議音声を話者ごとに再生する機能により議事録作成を支援する「TruRecorder」がプリインストールされる。

 「dynabook Tab S90」、「dynabook Tab S80」は、10.1インチ(1,280×800ピクセル)液晶、OSは32bit版のWindows 8.1 with Bing、プロセッサがAtom Z3735F(1.33GHz)、メモリ2GB、ストレージ64GB。カメラは800万画素/120万画素。

 「dynabook Tab S90」にはBluetoothキーボードが付属するほかは仕様は同等。本体サイズは幅258.8mm×高さ175.0mm×奥行9.1mm、重量は565g。

 「dynabook Tab S68」は、8インチ(1,280×800ピクセル)液晶、OSは32bit版のWindows 8.1 with Bing、プロセッサがAtom Z3735F(1.33GHz)、メモリ2GB、ストレージ64GB。カメラは800万画素/120万画素。本体サイズは幅132mm×高さ210.7mm×奥行9.6mm、重量は395g。

 3モデルともOffice Home and Business 2013をプリインストールするほか、IEEE 802.11a/b/g/n、Bluetooth 4.0、GPS、電子コンパス、加速度センサー、ジャイロセンサーを装備する。

東芝、「アクティブ静電結合方式」対応の8型/10型Windowsタブレット

《関口賢@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 「所有欲がそそられる」色彩を一新したネオレトロな『W230』が話題に、ライダーからはある要望も?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る