タイ軍事政権の“報道規制”…政権批判を続けたキャスターが突如降板

エマージング・マーケット 東南アジア
見ざる、聞かざる、言わざる タイのジャーナリスト、軍政の報道統制に抗議
見ざる、聞かざる、言わざる タイのジャーナリスト、軍政の報道統制に抗議 全 1 枚 拡大写真

【タイ】タイの公共放送局タイPBSが軍事政権の圧力で、軍政に批判的な番組のキャスターを降板させたことが明らかになり、一部のジャーナリストがインターネットの交流サイトに、自分の目、口、耳を閉ざした写真を掲載して抗議するキャンペーンを開始した。

 降板させられたのは報道番組「改革の前に市民の声を聞くべき」の女性キャスター。タイPBSは14日、軍政から圧力を受け、降板させたことを認めた。

 タイジャーナリスト協会、タイ放送ジャーナリスト協会などは15日、共同声明を出し、軍政の報道機関への圧力を非難した。

 プラユット首相は17日、キャスターを降板させるよう命令した事実はないと主張した。

 翌18日の首相の記者会見では、一部の記者が首相の父親が昨年、バンコク都内の土地を6億バーツで売却した件について質問した。首相は「君には関係ない」と言葉を荒らげ、具体的な回答を拒否した。別の記者が、土地を購入した企業が購入の7日前に設立されたことを指摘すると、首相は「その会社に聞けばいい」と応じた。

 プラユット首相は陸軍司令官だった今年5月、タクシン元首相派政府と野党民主党など反タクシン派の抗争を理由に、軍事クーデターで政権を奪取した。軍政は5月に発令した戒厳令を現在も解除しておらず、政治活動を禁止、報道統制を続けている。

見ざる、聞かざる、言わざる タイのジャーナリスト、軍政の報道統制に抗議

《newsclip》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  6. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  7. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  8. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  9. トヨタ株価が急反落、今期業績上方修正も失望売り
  10. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る