エアバス、A350-900によるアジア地域へのデモ飛行を開始

航空 企業動向
アジア地域でもデモ飛行を開始したエアバスA350-900
アジア地域でもデモ飛行を開始したエアバスA350-900 全 9 枚 拡大写真

エアバスは、A350-900がデモ飛行でアジア地域への訪問を開始したと発表した。

11月17日に現地トゥールーズを飛び立ったA350は11日間かけてアジアの各都市を訪問する。日本には11月19日に到着した。

今回のアジアへのデモ飛行は、今年7月から8月に型式証明取得に向けて実施されたA350路線実証飛行テストツアーに続くもの。この際、アジア地域では香港、シンガポール、オーストラリアなどを訪問した。A350-900はその後、欧州航空安全庁(EASA)と米連邦航空局(FAA)から型式証明を取得している。

今回のデモ飛行では日本を始め、韓国、ベトナム、タイ、マレーシアを訪問する。A350XWBはこれまで、世界中の顧客から750機の確定受注を獲得しているが、特にアジア太平洋地域からの受注は全体の3分の1を占める。

デモ飛行ツアーは11月17日から28日までの11日間でソウル、羽田、ハノイ、バンコク、クアラルンプールを訪問し、仏トゥールーズに帰還する予定。

A350MSN5は5機あるA350XWBテスト機のうちの1機で、ビジネス・クラス42席、エコノミー・クラス223席を装備している。機体はエアバスのフライトクルーが運航する。

A350初号機は今年度末までにカタール航空に引き渡される予定。

3機種で構成するA350XWBファミリーは276席から369席を装備する長距離用中型航空機。胴体幅が広く、エコノミークラスで18インチの幅広い座席を備え、長距離を飛行する乗客に快適な乗り心地を提供する。燃費も25%削減するなど、多くの革新技術を取り入れ、乗客の快適性、運航効率性、コスト効率性での新基準確立を目指している。2014年10月末時点で、世界中の39社から750機の受注を獲得している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. 昭和のクルマがぎっしり! 異空間が新潟にあった…KYOWAクラシックカー&ライフステーション
  6. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  7. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  8. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
  9. 2択アンケート「160万円で買うなら、新車の軽? 中古の普通車?」【クルマら部 車論調査】
  10. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
ランキングをもっと見る