【ミラノショー14】伊CRP、市販電動バイクの新バージョン「エネルジカEVA」発表

モーターサイクル エンタメ・イベント
CRP エネルジカEVA(ミラノショー14)
CRP エネルジカEVA(ミラノショー14) 全 6 枚 拡大写真

イタリアの自動車用部品メーカー、CRPはイタリア・ミラノで開催された国際モーターサイクルショー「EICMA 2014」、において、昨年発表の電動スーパースポーツ『エネルジカEGO』に続く新バージョンの電動バイク『エネルジカEVA』を発表した。

CRP(Cevolini Rapid Rrototyping)社は、イタリアのエミリア・ロマーニュ州モデナ近郊の自動車関連産業の集積地帯「モーターヴァレー」に位置する。その地域にはフェラーリ、ランボルギーニ、マセラティなど、イタリアを代表する高級車ブランドが軒を連ねている。

CRPはこれまで、フェラーリなどのF1カー用パーツ製作やMoto2、Moto3マシンの製作などで実績を残し、さらにF1のハイブリット技術でその分野の技術を蓄え、電動バイクのレースである「TTXGP」にも参戦してきた企業である。

同社は、昨年のEICMAでも2015年の市販化を前提に開発したスーパースポーツのエネルジカEGOを出展したが、今年はそのストリートファイター版となるエネルジカEVAを発表。カンファレンスでは、リヴィア・チェボリーニCEOが、プロジェクトの進行状況やEVAについてのスピーチを行なった。

詳細は発表されなかったが、基本はEGOに準じており、EGOでは4900rpmから上限の10500rpmに掛けて最高出力100KW(136ps)を発生し、極低回転域から195Nmというリッタースポーツの2倍に近い最大トルクを発揮する。フル充電での航続距離は、平均速度60km/hで190km、平均80km/hだと150km、サーキット走行をしても50km走れるということである。

昨年の発表前にCRP社を訪問し、試乗したEGOのプロトタイプは、スタートするやリッタースポーツの1速でのフル加速に相当するパワーを発揮するエキサイティングさで、このEVAにもファイターらしいキャラクターが期待できる。

《和歌山 利宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る