アフリカ医院で”エボラ余波”…産後ケアが後手に、12万人死亡の危険性

エマージング・マーケット 中東・アフリカ
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

推定12万人の妊婦が死亡するおそれ
西アフリカを中心に猛威を振るっているエボラ出血熱の影響で、今後一年間に妊婦が産後ケアを受けられずに、死亡する可能性があると国連人口基金は21日までに推定を明らかにした。

エボラ出血熱の影響で多くの病院が機能不全に陥っていて、産科のケアが受けられないと予想され、感染が拡大しているリベリアとシエラレオネ、ギニアの3カ国で今後1年間で12万人の妊婦が死亡するおそれがある。

医療体制が整い始めた矢先のエボラ流行
リベリアとシエラレオネ、ギニアの3カ国はもともと医療体制は整って無い国だったが国際支援などで近年改善が進み、出産にあたっての適切な産科ケアが行われていた。しかしエボラ出血熱の流行で状況が医療体制は悪化。

国連人口基金は、現地で女性が産科ケアを受ける機会は「極めて限られている」(産経ニュースより引用)と指摘していて、助産師などの国際支援を呼びかけている。

リベリアとシエラレオネ、ギニアの3カ国では感染の終息宣言はまだ聞かれず、現在も感染は拡大していて医療関係者もエボラ出血熱に感染しており、地域医療体制が機能不全となっている。

また、医療が整っているところでも、妊婦がエボラ出血熱の感染をおそれ、病院に行かないケースもあり負の連鎖が重なっている。

(画像はイメージです)

エボラ余波 妊婦に影響か?

《アフリカビジネスニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 高速バス会社を悩ます悪しき“裏技”「相席ブロック」が横行[新聞ウォッチ]
  5. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  6. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  7. マルチスズキ、ジムニー5ドアの輸出が10万台突破…最多出荷先は日本
  8. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  9. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  10. トヨタ技術の粋を結集した「世界の豪華車を目指すクルマ」だった、初代センチュリー【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る