【F1】ベッテル、アブダビテストで来季移籍のフェラーリを訪問

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アブダビテストでフェラーリピットを訪問したベッテル
アブダビテストでフェラーリピットを訪問したベッテル 全 7 枚 拡大写真

11月25、26日にヤス・マリーナ・サーキットで行われたF1公式合同テストで、来季フェラーリへの移籍が決まっているセバスチャン・ベッテルが同チームのピットを訪問した。

【画像全7枚】

2010年から史上3人目となる4年連続チャンピオンを成し遂げたベッテル。今年は5連覇に期待がかかったが、大幅に変更された車両規定とルノーの新型パワーユニットの熟成が遅れ、開幕戦から予選Q3進出を逃すなど大苦戦。シンガポールGPで2位表彰台を勝ち取るも、2009年にレッドブルへ移籍してい以降、初めて未勝利のシーズンを過ごすこととなり、トップから217ポイント差の167ポイントのドライバーズランキング5位に終わった。

長年守ってきたカーナンバー1をルイス・ハミルトン(メルセデス)に譲ることとなったベッテルはレッドブルを離れ、フェラーリ移籍を決断。ちょうどF1最終戦アブダビGP前に正式発表された。

シーズン終了から2日後に、早くもフェラーリのピットに現れたベッテル。チームユニフォームはまだ着ていなかったものの赤色の無線をつけてチームスタッフと談笑するシーンは、少し新鮮な光景だった。

テストでは1日目に来季コンビを組むキミ・ライコネンが、2日目はフェラーリの若手育成プログラムに参加しているラファエル・マルチェッロがステアリングを握った。

ベッテルがフェラーリのマシンをドライブするのは来年2月の合同テスト以降になるかもしれないが、新天地で2015シーズンなどんな走りを見せてくれるのか、今から非常に楽しみだ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  3. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 高速バス会社を悩ます悪しき“裏技”「相席ブロック」が横行[新聞ウォッチ]
  5. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る