熊本駅が「ケマモト駅」に名称変更?

鉄道 エンタメ・イベント
「毛馬本(ケマモト)駅」イメージ(在来線側)
「毛馬本(ケマモト)駅」イメージ(在来線側) 全 6 枚 拡大写真

 大人気アニメ・ゲーム『妖怪ウォッチ』をデザインしたラッピング電車が、12月より東京・大阪・九州の各地で順次運行、一部駅名も変更されることがわかった。

 運行されるのは、12月20日公開の劇場版『映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!』のラッピング電車。運行スケジュールは下記の通り。

【ラッピング電車 運行スケジュール】
・東京/JR東日本・山手線……平成26年12月28日(日)~平成27年1月23日(金)予定(お正月ver.も運行予定)

・大阪/JR西日本・環状線……平成26年12月 6日(土)~平成27年2月 1日(日)予定

・九州/西鉄・天神駅……平成26年12月 1日(月)~平成27年3月31日(火)

・JR九州・九州新幹線……平成26年12月20日(土)~平成27年3月1日(日) ※出発式@熊本駅(予定) 12月20日(土)

 さらに、同映画の舞台となる主人公ケータの祖母の故郷「ケマモト村」のメインステーション「ケマモト駅」にちなみ、「熊本駅」が「毛馬本(ケマモト)駅」に期間限定で変身。駅員のバッチや駅名看板、ホーム、改札、みどりの窓口など、様々な場所に妖怪が出現し、ケマモト村のご当地キャラクター“ケマモン”が登場。謎解きクイズラリーも実施される。期間は12月6日~3月31日。

「熊本駅」が駅名変更!「毛馬本(ケマモト)駅」に

《花@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  5. スカニアが始めるレンタルトラックの戦略的意義
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る