全日本ラリー選手権…ヨコハマタイヤ装着車、5クラスでシリーズチャンピオンに

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
JN6クラス「ADVAN PIAAランサー」(奴田原文雄/佐藤忠宜選手)
JN6クラス「ADVAN PIAAランサー」(奴田原文雄/佐藤忠宜選手) 全 5 枚 拡大写真

横浜ゴムがサポートしたヨコハマタイヤ装着車が全日本ラリー選手権において、全6クラス中5クラスでシリーズチャンピオンを獲得した。

獲得したのはJN6、JN5、JN4、JN2、JN1クラス。同社が2013年に投入したラリー・ダートトライアル用タイヤ「ADVAN A053」がグラベル(非舗装路)で高い戦闘力を実証したことに加え、ターマック(舗装路)でもスポーツタイヤ「ADVAN A050」が安定した強さを発揮し、ヨコハマタイヤユーザーの勝利を足元から支えた。

最大排気量車で競われるJN6クラスには、『ランサーエボリューションX』を駆る奴田原文雄/佐藤忠宜選手(ADVAN PIAA Rally Team)が参戦。全9戦のうち第2戦、3戦で優勝、終盤の第6戦、7戦でも優勝して勢いに乗った奴田原/佐藤組は最終戦を待たずに5年ぶりの王座獲得を達成。最終戦も優勝し年間5勝を飾った。

JN5クラスでは第4戦から4連勝した鎌田卓麻/市野諮選手、JN1クラスではベテランの中西昌人/美野友紀選手が安定した強さを見せタイトルを手にした。今季から新設された改造範囲を厳しく制限したRPN車両部門ではJN4クラスの竹内源樹/加勢直毅選手、JN2クラスの田中伸幸/藤田めぐみ選手が常に上位をキープし続け、初代チャンピオンの栄冠に輝いた。

横浜ゴムはFIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)へのオフィシャルタイヤ供給をはじめ、ラリー、ダートトライアル、ジムカーナなどユーザー参加型レースも幅広くサポートしている。今後も世界トップレースからローカルレースまで国内外での様々なモータースポーツ活動を通して、ヨコハマタイヤの認知度向上を図るとともに、自動車産業およびモータースポーツマーケットの成長発展・活性化に貢献していく。

《成瀬雄太@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る