【ロサンゼルスモーターショー14】トヨタ MIRAI 北米仕様、加速性能は プリウス より上

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタ MIRAI(ロサンゼルスモーターショー14)
トヨタ MIRAI(ロサンゼルスモーターショー14) 全 10 枚 拡大写真

トヨタ自動車が満を持して発表した市販燃料電池車、『MIRAI』(未来、ミライ)。この究極のエコカーに関して、動力性能の数値が明らかになった。

これは11月18日、トヨタ自動車がロサンゼルスモーターショー14で明らかにしたもの。MIRAIの北米初公開に合わせて、同車の加速性能を含めた詳細スペックが公表されている。

トヨタの米国法人、米国トヨタ販売によると、北米仕様のMIRAIの場合、0-96km/h加速は9.0秒、最高速は178.6km/h。

この性能を、北米向け『プリウス』と比較すると、プリウスの場合、0-96km/h加速は9.8秒、最高速は180km/h。MIRAIの加速性能は、0-96km/h加速に関しては、プリウスよりも0.8秒速い。最高速はプリウスと互角。

MIRAIは米国では、2015年秋から、カリフォルニア州で販売およびリースを開始する予定。米国トヨタ販売はロサンゼルスモーターショー14において、MIRAIが水しか排出しない究極のエコカーでありながら、プリウスと同等の動力性能を持つことをアピールしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る