無限、電動バイク「神電 参」で見えた課題…出力アップによる“熱”をどうするか

モーターサイクル 企業動向
無限 神電 参
無限 神電 参 全 13 枚 拡大写真

無限(M-TEC)は、2015年のマン島TTレース「ゼロTTクラス」に電動二輪レーサー『神電』(2015年新型)での参戦を表明している。『神電 参』で戦った2014年は、見事1-2フィニッシュを飾った無限。2015年に向けた神電新型の開発状況などを、M-TECの勝間田聡取締役に訊いた。

「2014年は優勝をすることができたが、マシンに対する課題は多い。新型でも引き続き軽量化に取り組む」と勝間田取締役は言う。しかし課題はこれだけではない。「神電 参でモーターの出力アップは出来たが、同時に“熱”に対する問題が顕著化している。これによって走行不能にはならないが、走行時のパワーに影響が出てしまう」(勝間田取締役)。

神電 参は風、水、油の3通りでマシンを冷却。モーターは油冷とし、インバータは水冷。そしてバッテリーなどには走行風を使う。そのため、マシンにはラジエターとオイルクーラーをそれぞれ装着している。「モーターパワーを上げれば、レシプロと同じように熱も大きくなる。マシンの限られたスペースをどう利用するか、これをクリアしなければならない」と勝間田取締役は語った。

2014年マン島TTレースでは、神電 参は目標平均速度115mphのところ、117mphを記録した。勝間田取締役は「2015年型は平均速度120mphを目指す」と意気込む。

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る