オリックス自動車、デジタコ付テレマティクス「e-テレマ PRO」提供開始

自動車 ビジネス 企業動向
「e-テレマ PRO」サービスの仕組み
「e-テレマ PRO」サービスの仕組み 全 1 枚 拡大写真

オリックス自動車は、デジタル式運行記録計(デジタコ)機能付きの車載機を活用した運送事業者向けテレマティクスサービス「e-テレマ PRO」の提供を、12月15日より開始する。

2015年4月より、交通事故削減の観点から事業用貨物自動車への運行記録計の装備義務付けの適用範囲が、これまでの車両総重量8t以上から7t以上の新車を購入する際に拡大され、その他の車両においても2017年4月以降、順次適用される。

こうした背景から、同社では、国土交通省が定めるデジタコの規格に対応した車載機を開発。同サービスを活用することで、運送事業者としての義務化に対応しつつ、リアルタイムの運行状況の把握や安全対策、労務管理、エコドライブなどを推進することが可能となる。

同社の法人向けテレマティクスサービス「e-テレマ」は、通信とGPS機能を備えた専用の車載機を車両に搭載し、取得したデータを活用することで最適な車両使用から適切な労務管理、事故の未然防止やCO2排出量の削減までを総合的にサポートするコンサルティングサービス。2006年のサービス開始以来、自家用自動車の利用企業を中心に、既に1500社以上が採用しており、契約台数は10万台を超えている。

利用料金は1台あたり月額3500円(税抜き)、初期設定費用は1台あたり1万円(税抜き)。

《成瀬雄太@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッドスタータイヤ、新サイズ追加で軽自動車市場拡大へ 5月下旬から発売
  2. VWの小型SUVクーペ『ニーヴァス』、スポーティな「GTS」誕生
  3. BYD初のステーションワゴン発表、PHEVの『シール 06 DM-iワゴン』
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. 「まるでCG」ジャガーの次世代コンセプト『Type 00』、モナコで公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  2. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る