【エコプロダクツ14】横浜ゴム、低燃費タイヤや燃料電池車の水素充填ホースなど幅広い製品を紹介

自動車 ビジネス 企業動向
エコプロダクツ2014の横浜ゴムのブースイメージ
エコプロダクツ2014の横浜ゴムのブースイメージ 全 1 枚 拡大写真

横浜ゴムは、東京ビッグサイトで開催される「エコプロダクツ2014」に15年連続で出展すると発表した。

今回の同社の展示テーマは「『青い地球と人を守る』ために」で、ブースでは、横浜ゴムがグローバルで展開する低燃費タイヤブランド「ブルーアース」シリーズのタイヤを展示。同シリーズに採用されている転がり抵抗を低減し低燃費性能を高める先進技術を解説する。

また、すり減ったトレッドを再生し再利用するトラック・バス用リトレッドタイヤや、タイヤ空気圧モニタリングシステム「HiTES(ハイテス)」なども紹介。タイヤ以外の商品としてコンベヤベルトの主力商品「Duotex(デュオテックス)」や、燃料電池自動車に水素を充填するディスペンサー用ホースに対応した高圧水素ホースなども展示する。

福祉関連商品では車いす用エアーセルクッション「Medi-Air(メディエア)」シリーズやパンクしない車いす専用タイヤを出展する。

このほか、2007年から国内外の生産拠点で取り組んでいる植樹活動「YOKOHAMA千年の杜プロジェクト」をパネルで紹介する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  2. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  3. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  4. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  5. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る