筑豊電鉄、来年3月からICカード「nimoca」導入へ
鉄道
企業動向

これに伴い、筑豊電鉄オリジナルデザインのnimocaカードも1万枚限定で発売される。現在の主力車両である3000形と、2015年春に導入される新型車両の5000形を券面にデザイン。発売額は2000円で、このうち500円がデポジットになる。定期券をカードに載せる場合は、定期券代とデポジット500円を合計した金額になる。
nimocaは西日本鉄道(西鉄)グループが展開している交通系ICカード。西鉄子会社のニモカが運営しており、西鉄の鉄道路線や西鉄バス、西鉄グループのバスなどで利用できるほか、全国相互利用サービスにも対応している。
《草町義和》