日本の風景に溶ける古き良きアメ車…60年代街角で見たクルマたち ~アメリカ車編~

モータースポーツ/エンタメ 出版物
60年代街角で見たクルマたち ~アメリカ車編~
60年代街角で見たクルマたち ~アメリカ車編~ 全 8 枚 拡大写真

「60年代街角で見かけたクルマたち」アメリカ車編
発行:三樹書房
価格:本体2800円+税

古き良き60年代のアメリカ車を振り返る本誌。現代に復元されたものではなく、当時日本で撮影された写真とともに紹介。シボレー『カマロ』や『コルベット スティングレイ』、フォード『サンダーバード』や『マスタング』、ダッジ『チャージャー』やクライスラー『300』など、60年代の日本の風景に映るアメ車を堪能してほしい。

見出しより…GM「シボレー / コルベアー / コルベット / ポンティアック キャデラック」●フォード「マスタング / エドセル / リンカーン」●クライスラー「プリマス / ダッジ / デソート / インペリアル」●独立メーカーたち「AMCグループ / カイザー・フレイザー / ウイリス(ジープ)」

出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車/モーターサイクル/航空/船舶/自転車/宇宙等)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。レスポンス紙面上にて紹介させていただきます。送り先は「〒163-0228 東京都新宿区2-6-1 新宿住友ビル28階 株式会社イード レスポンス編集部 宛」まで。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る