外務省、「国連エボラ緊急対応ミッション」に則し西アフリカへ職員派遣

エマージング・マーケット 中東・アフリカ
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

エボラ出血熱感染拡大防止のため日本政府も協力
外務省は西アフリカで感染が拡大しているエボラ出血熱感染拡大を防止する目的で、世界保健機関(WHO)などの国際機関に対して様々な協力を提供することを2014年12月9日に発表した。人的貢献として国連エボラ緊急対応ミッション(UNMEER)に対して、医師免許を有しているアフリカ第一課の外務省職員1名をシニア・アドバイザーとして派遣を決定した。派遣期間は2015年2月末までとなる。

他には世界保健機関(WHO)を通じて神戸大学自然科学系先端融合研究環都市安全研究センター教授をシエラレオネに1ヶ月間派遣する。今回の派遣で日本はこれまでで延べ11名の専門家を派遣することとなった。資金面でも積極的に貢献
日本政府としては資金面でも積極的にエボラ出血熱対策のため貢献している。今回の発表では、日本政府がWHO及び国連世界食料計画(WFP)に対して、約8億2000万円の緊急無償資金協力を決定したことも合わせて発表している。

この緊急無償資金協力に関しては感染予防に関する技術支援として、個人防護具の輸送、配布の他、着脱トレーニングなどを主たる目的としている。他にはリベリア、シエラリオネ、ギニア、マリに対して合計70万セットの個人防護具の輸送及び配布する予定だ。

外務省が国連エボラ緊急対応ミッションに対し職員を派遣

《アフリカビジネスニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. ホンダの新型EV『Super-ONE』、仮想有段シフト制御など新技術搭載…2026年発売へ
  6. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  7. オートリース業界のリーディングカンパニー「SMAS」が掲げる「移動革命」の今と未来…ジャパンモビリティショー2025PR
  8. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  9. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  10. NISMOが『L型6気筒エンジン用ヘッド変換キット』を限定発売、価格は385万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る