【ダイハツ コペン エクスプレイ 発表】“X”にこめた想いと、クルマとユーザーの新しい関係

自動車 ニューモデル 新型車
ダイハツ・コペン エクスプレイ
ダイハツ・コペン エクスプレイ 全 8 枚 拡大写真
ダイハツ『コペンエクスプレイ』の名称は、一般公募により決定した。

この公募は、「ユーザーとの新しい関係、つながりを築いていきたいということで、我々が考えるのではなく、ユーザーに考えてもらいたいとの想いから、14年初頭に公募した」とは、ダイハツ工業製品企画部チーフエンジニアの藤下修氏の弁。

「200程度の応募の中から、クルマを心底楽しみたいという我々の想いと共通するところがあったので、“Extra PLAY(エクストラ・プレイ)”という名称を選んだ」という。そして、「ユーザーにもっと楽しいを、我々から届けたいという気持ちから、エクスプレイという造語として名付けたのだ」と話す。

その“エクス(X)”には3つの想いが込められた。まず、「東京モーターショー13では“PLAY Tomorrow! もっと軽にできること”をテーマに、将来に向けたクルマの楽しさを訴求した。そのなかでExchange、ドレス・フォーメーションを主体とした、変えられるという新しい価値と形を表現した、そのExchangeのX」

そして、「骨格プラス樹脂外板構造が生み出す新しいモノ作りによって、ユーザーと一緒に想像を無限大に広げていきたいという想いのExpansionのX。最後は、このクルマの土台の楽しさと、ドレス・フォーメーションを用いた広がりと楽しさという魅力を、存分に引き出していきたいという想いのExtractのXだ」と説明した。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  2. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  3. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  4. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
  5. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る