JR東日本、拝島駅に昇降式ホームドア試験導入へ
鉄道
企業動向

拝島駅に試行導入されるのは、列車の発着に応じて3本のバーが昇降するタイプのもの。JR東日本によると、昇降式ホーム柵は山手線のホームドアに比べて軽いことからコストを低減できる。また、開口部を広く取ることができるため、扉の位置が違う車両にも対応できるといった利点もある。
JR東日本は山手線でホームドアの整備を順次進めているが、今年11月には京浜東北線の大井町駅にホームドアを整備する方針を発表しており、今後は山手線以外の路線でもホームドア導入の検討が進むとみられる。
《草町義和》