ゲームを通じて学ぶ、子どもの金銭感覚…やりくりをシミュレーション

エンターテインメント イベント
おこづかいゲーム会、教育者向け講座
おこづかいゲーム会、教育者向け講座 全 2 枚 拡大写真

 ファイナンシャルアカデミーは、幼稚園や小学校の先生、児童館など子どもの教育に関わる人を対象に「おこづかいゲーム会、教育者向け講座」を2015年1月25日(日)に開催する。ゲームを使って、お金を大切に使う力をはぐくむことができるという。

【画像全2枚】

「おこづかいゲームボード版」を使用し、お金の学びについての現状と指導方法の話、子どものお金の学びに関する絵本や資料の展示を行う。

 講師を務めるのは、10年間で約2,000組の親子と一緒におこづかいゲームを実施した経験を持つ元小学校教師。「おこづかいゲームボード版」を使用し、決められた金額のおこづかいから必要な物と欲しい物をどうやりくりするのか、子ども自身が考えて進めることができる教材となっている。

 今回の教育者向け講座では、おこづかいゲームのほか、副教材として使える「お金のかるた」と「紙芝居」も紹介するという。なお、受講の申し込みはホームページにて受け付けている。

おこづかいゲーム会 教育者向け講座
日時:2015年1月25日(日)10:00~12:30
対象:幼稚園、小学校の先生、児童館など子どもの教育に関わる方
定員:20名
開催場所:ファイナンシャルアカデミー飯田橋A1教室(東京都千代田区飯田橋3-3-1)
交通:JR、地下鉄「飯田橋駅」徒歩3分
受講料:無料
申込:ホームページから

子どもの金銭感覚を養うための教育者向け講座1/25開催

《外岡紘代》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  5. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る