山陽電鉄と台湾宜蘭線が姉妹鉄道に…12月22日に締結式

鉄道 企業動向
山陽電鉄は台湾の宜蘭線と姉妹鉄道協定を締結する。写真は宜蘭線の終点・蘇澳駅で発車を待つ区間車(日本の普通列車に相当)。
山陽電鉄は台湾の宜蘭線と姉妹鉄道協定を締結する。写真は宜蘭線の終点・蘇澳駅で発車を待つ区間車(日本の普通列車に相当)。 全 4 枚 拡大写真

山陽電気鉄道は12月18日、台湾鉄路管理局と姉妹鉄道協定を締結すると発表した。22日に台北駅(台北市)構内で締結式を執り行う。

台湾鉄路と日本の鉄道各社は近年、路線や駅、車両ごとに姉妹提携を結んでおり、今年は4月に平渓線と秋田県の由利高原鉄道、10月に集集線と千葉県のいすみ鉄道が姉妹鉄道提携を結んでいる。

山陽電鉄が他の鉄道事業者と姉妹協定を締結するのは、今回が初めて。山陽の亀山駅(兵庫県姫路市)と台湾の亀山駅(宜蘭県頭城鎮)、山陽電鉄全線と台湾の東部幹線宜蘭線で、姉妹協定が締結される。山陽電鉄は「双方に同名駅の『亀山駅』があることや海沿いを走行する路線を有するという共通点にちなんで」協定を締結することにしたとしている。

これに伴い山陽電鉄では12月22日から、姉妹協定締結の記念入場券を西代・板宿・東須磨・山陽須磨・山陽垂水・山陽明石・東二見・高砂・大塩・飾磨・山陽姫路・山陽網干各駅で発売する。山陽姫路・亀山・山陽明石・板宿各駅で利用できる入場券4枚セットとなっており、発売額は600円。発売期間は2015年5月31日までの予定だが、1000セット限定で売切れ次第発売を終了する。

また、山陽電鉄沿線を目的とした乗車券と台湾政府発行のパスポート原本を提示すると、オリジナル絵はがきセットがプレゼントされるキャンペーンも行う。絵はがきセットの配布場所は板宿・山陽垂水・山陽明石・山陽姫路各駅と山陽明石駅構内のご案内センター。キャンペーン期間は12月22日から2015年4月30日までの予定だが、数量限定のため配布完了に伴い終了する。

このほか、協定締結記念ツアーを2015年2月から4月にかけて実施。訪日外国人向けの企画切符「HIMEJI TOURIST PASS」(2000円)も1月中旬から発売される予定だ。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 【エンジン音あり】話題の新型ホンダ『CB1000F/SE』の“図太”直4サウンドを鈴鹿で堪能! ライポジ&足つきを最速チェック
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る