渋滞のピークは年末27日の午前中と年始2・3日…三井ダイレクト損保調べ

自動車 ビジネス 企業動向
年末年始の長距離運転日程
年末年始の長距離運転日程 全 3 枚 拡大写真

三井ダイレクト損害保険は、年末年始(12月27日~2015年1月5日)に高速道路を利用して長距離運転をする、もしくはする予定のある全国の18歳から69歳の男女に対し、「年末年始の長距離移動」についてのインターネットリサーチを実施、結果を発表した。

調査結果によると、年末年始に長距離ドライブをする人の目的は「帰省」が最も多く、40.1%となった。「観光」も39.5%と約4割が回答。12月29日から休暇にしている企業は土日を付け加えて9連休となるケースも多く、今年の年末年始は帰省や旅行先での観光などでゆっくり過ごすという人も多いと思われる。なお、20代は「観光」と回答した人が約5割と、他の年代と比較して多い結果となった。

年末年始に長距離移動を計画している人の日程では、年末12月27日の早朝から午前中が渋滞のピークを迎えそうな結果となった。また、年始は2日と3日に混雑が予想される結果となっている。12月31日、1月1日は長距離運転をする人が比較的少ないようだ。

また、過去の年末年始の長距離ドライブでの交通事故になりそうになった経験(ヒヤリ・ハット経験)について聞いたところ、約半数である47.9%の方が「ある」と回答した。原因は「悪天候・自然現象時」が最も多く34.7%。長時間運転で起こりがちな「居眠り・漫然走行時」は28.0%の人が回答した。また、「スピードの出し過ぎ」や「人・車の飛び出し時」も3割以上の人が回答した。

《成瀬雄太@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る