ジャガー Fタイプ、米国でリコール…安全装備に不具合

自動車 ビジネス 海外マーケット
ジャガー Fタイプ
ジャガー Fタイプ 全 1 枚 拡大写真

英国の高級車メーカー、ジャガーカーズのスポーツカー、『Fタイプ』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行う。

これは、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)が明らかにしたもの。「ジャガーカーズの米国法人、ジャガー・ランドローバー・ノースアメリカから、ジャガーFタイプに関するリコールの届け出を受けた」と公表している。

今回のリコールは、助手席シートベルトのハーネスコネクターの不具合が原因。NHTSAによると、ジャガーFタイプの助手席シートベルトのハーネスコネクターから、シートベルトテンションセンサーおよび着座センサーにつながる配線に不具合があり、乗員が大人か子どもかの判断に誤りが生じ、その結果、事故の際にエアバッグが正しく作動しない恐れがあるという。

リコールの対象となるのは、2014‐2015年モデルのFタイプ。2012年8月末から、2014年10月下旬にかけて生産され、米国で販売された7079台が、リコールに該当する。

ジャガー・ランドローバー・ノースアメリカでは、対象車を保有する顧客に通知。販売店で、ハーネスコネクターを交換するリコール作業を行うとしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス、ベネチア国際映画祭の公式車両に…『ES』新型のEVがレッドカーペットに登場へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る