格安スマホへの本音…「“格安“というほど安くは感じない」が過半数

エンターテインメント 話題
格安スマホの月額利用料金について
格安スマホの月額利用料金について 全 4 枚 拡大写真

 ジャストシステムは18日、「格安スマホに関するアンケート」の結果を発表した。調査期間は12月9日~10日で、20代~50代の男女2,000名から回答を得た。

 それによると、20代の9.6%が格安スマホを「2015年夏までに購入予定(乗り換えや買い増しを含む)」、18.4%が「時期は未定だが、購入を検討中」と回答し、3割近くが購入意向を持っていた。

 一方で、格安スマホの月額利用料金(3,000円前後と仮定)について印象を聞いたところ、全体でもっとも多かった回答は「安いとは思うが、格安というほどではない」で、50.6%と過半数だった。以下「格安だと思う」が続く23.5%でした。なお、現在利用中の端末ごとに「格安だと思う」人は、スマートフォン利用者では28.4%だったのに対し、フィーチャーフォン利用者では17.4%だった。

 「格安スマホの購入予定はない」とする理由は、フィーチャーフォン利用者は、「今のほうが利用料金が安いから」44.3%、「今の携帯電話のほうが使いやすいから」38.8%など。スマートフォン利用者は「機能・サービスに制限があるから」26.3%、「現在契約中の通信会社のほうが安心だから」26.2%などとなった。

 今後、格安スマホを購入するときに重視するポイントは、1位「月額利用料金の安さ」79.0%、2位「高速通信対応」48.9%、3位「データ通信量/制限解除オプションの有無」43.7%などがあげられた。

格安スマホへの本音、「安いとは思うが、格安というほどではない」が過半数

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る