カーナビタイム、ボイスコントロール機能を強化…発話解釈精度を向上

自動車 ビジネス 国内マーケット
「ボイスコントロール」ユーザー発話画面
「ボイスコントロール」ユーザー発話画面 全 1 枚 拡大写真

ナビタイムジャパンは、iOSおよびAndroid向けに提供している「カーナビタイム」をバージョンアップ、ボイスコントロールの発話解釈精度を向上させ、12月19日より提供を開始した。

ボイスコントロールはユーザーの音声による指示で、目的地の設定や周辺施設の検索、渋滞情報の取得、ナビゲーションの開始・停止や地図の拡大縮小など各種操作ができる機能。今回のバージョンアップにより、「三鷹の森ジブリ美術館 近く の 空いている 駐車場」といった、長い施設名や複数の要望を組み合わせた文章を解釈する精度が向上。また、「近くにまだ やってる おいしい とこ あるかな?」や「満車じゃない 駐車場 って ある?」など、さまざまな言い回しでの発話解釈が可能となった。

価格はiOS版「iTunes Store決済」の月額コースが600円、180日チケットが3300円、365日チケットが4900円。「クレジットカード決済」は月額:540円。

Android版は「Googleウォレット決済」月額:600円、年額:5700円。「クレジットカード決済」は月額5540円となる。

《成瀬雄太@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る