2014年レースシーン、写真家を最もアツくさせたのは「中嶋一貴」…JRPAアワード

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
中嶋一貴選手
中嶋一貴選手 全 3 枚 拡大写真

日本レース写真家協会(JRPA)は、その年一番のフォトジェニックな人物を選ぶ「JRPAアワード」を発表。大賞に中嶋一貴選手を選出した。

JRPAアワードは、記録や戦績だけではなく、その競技においていかにフォトジェニックで、フォトグラファーの写心をくすぐる存在であるかで決定。競技スタイルや、立ち振る舞いが魅力的であり、常に話題や撮影機会を提供しえる存在であり、いかに「アツく」してくれるかと言う視点で選出する。

中嶋選手は、今シーズン スーパーフォーミュラで自身2度目のタイトルを獲得、ルマン24時間では日本人初のポールポジション、スーパーGTでもタイトル争いを繰り広げるなど、素晴らしいシーンを提供。また、フォトグラファーに対しても常に紳士的で協力的であったことなどが評価された。

そのほか、今期限りで20年の選手生活からの引退を表明した全日本ロードレースの亀谷長純選手を特別賞に選出。長年、全日本ロードレース選手会の事務局長として、ライダーの安全環境の改善などに尽力するとともに、選手会としてフォトグラファーの撮影リクエストにも協力した点などが評価された。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る