【ホンダ N-BOXスラッシュ 発表】峯川専務「Nシリーズ累計販売が来月100万台超に」

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ N-BOXスラッシュ 発表会
ホンダ N-BOXスラッシュ 発表会 全 4 枚 拡大写真

ホンダの峯川尚専務執行役員は12月22日に都内にある本社で開いた新型軽乗用車『N-BOXスラッシュ』発表会で、2011年から展開を始めた軽自動車Nシリーズの累計販売台数が2015年1月に100万台に達するとの見通しを明らかにした。

峯川専務は「新しい次の日本の乗り物をテーマに、ホンダ独自のセンタータンクレイアウトが生み出す空間価値を共有し、ホンダらしい軽ワールドを造りたい、そういう思いで取り組んできた。それぞれのモデルのデザインや機能にこだわり、さらに走りや装備など細部まで完成度を追求することでホンダらしい軽自動車を提案することに努めてきた」と振り返った。

その上で「すでに4車種となったNシリーズは来月、シリーズ累計販売が100万台を超える見通しとなり、短い間に多くのお客様のご支持をいただけるようになってきた」と述べた。

100万台到達時期について峯川専務は「想定していたより早い。もう少し時間がかかるものを思っていた」としながらも、「やはりN-BOXはいまだに(2014年累計の軽)販売2位で、非常に強いご支持を頂いて、それが原動力となっている。あのプラットフォームが思った以上にご評価いただいている」と話した。

また今後の軽の展開に関して「まずはホンダらしい軽ワールドをひとつ完成形にもっていきたい。その最後がおそらく2シータースポーツ。そうするとその次はもうN-BOXのフルモデルチェンジのサイクルに入ってくるので、その都度やはり面白い提案をしていきたい。まだやることはいっぱいある」と語った。

一方、同日発表した新型軽乗用車のN-BOXスラッシュは「日常のパートナーである軽自動車にもっと面白く、自由なスタイルを提案することで、毎日をもっと楽しくしたい、こんな思いから誕生した車」と説明した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  5. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る