無限と打撃の神様・川上哲治氏との意外な関係とは?

自動車 ビジネス 国内マーケット
ホンダ N-BOX スラッシュ 無限パーツ装着車
ホンダ N-BOX スラッシュ 無限パーツ装着車 全 23 枚 拡大写真

無限は12月22日、『N-BOX スラッシュ』専用パーツの販売を開始。発表会において、無限と川上哲治氏との意外な関係が明らかになった。

無限といえばモータースポーツのイメージが色濃く、販売するパーツはディーラーで購入できるということも手伝って、ホンダユーザーからは高い支持を得ている。

一見、野球とは全く関係ないようにも思える無限だが、M-TEC商品事業部の長江正敏氏によると、リアクオーターパネルに貼られたアメリカの道路標識をモチーフにした「16」のステッカーにヒミツがあるという。

この16という数字、無限がモータースポーツで戦う際によく身につけるゼッケンナンバーで無限にとってははおなじみの数字。その数字の出どころを聞くと、長江氏は「諸説ありますが…」と前置きした上で次のように述べた。

「番号を決める際、当時の常務が、『王や長嶋だとありきたりだから川上にしよう』ということで川上哲治氏が身につけていた背番号になった」

川上哲治氏といえば、王貞治氏や長嶋茂雄氏らを率いて日本プロ野球史上唯一の「V9」を達成し、野球界に偉大な功績を残してきた打撃の神様。ONではありきたりだから、という理由で付いたのはなんとも意外な話である。

《橋本 隆志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  5. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る