エボラ出血熱、死者7000人超え

エマージング・マーケット 中東・アフリカ
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

エボラ出血熱死者7000人超え
リベリア、シエラレオネ、ギニアの西アフリカの3か国で現在も流行が続いているエボラ出血熱について世界保健機関が感染状況を取りまとめた。エボラ出血熱の感染や感染疑いで亡くなった人が、感染が拡大している3カ国で7000人を超えたと発表した。

世界保健機関は西アフリカ3カ国(リベリア、シエラレオネ、ギニア)でエボラ出血熱感染者の最新状況を20日までにまとめた。

最新状況によるとこの3か国で感染やその疑いのある人は、合わせて1万9031人で、このうち死者は7000人を超えて7373人となった。現在感染拡大の勢いが弱まって終息宣言をしている地域もあるものの、依然として各国で感染者が増え続けている状況がある。

こうしたなか、国連のパン・ギムン(潘基文)事務総長は18日から西アフリカの各国を訪れエボラ出血熱の状況を現地で確認している。

シエラレオネで患者の治療センターを視察したあと、「われわれは感染を終息させるまで立ち止まることは許されない」(NHKより引用)と強調した。これからもエボラ出血熱と人類の戦は続きそうだ。

エボラ出血熱治療薬臨床開始
エボラ出血熱との戦いが続くなか、ギニアで富士フイルム株式会社のグループ会社、富山化学工業が開発したインフルエンザ治療薬「アビガン(一般名ファビピラビル)」のエボラ出血熱患者への投与がギニアで18日始まった。

エボラ出血熱の治療薬としては未承認ながら、すでに治療でも使われた事例もあり、今回大規模な臨床試験が始まった。効果が認められれば、初のエボラ出血熱治療薬となる。

(画像はイメージです)

エボラ出血熱 死者7000人超え 終息するまで立ち止まれない

《アフリカビジネスニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  6. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  7. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  8. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  9. 「もう一つのBMW」が「BMW」に…アルピナの60年
  10. マツダ『ロードスター/RF』の乗り心地とコーナリング性能を向上、ブリッツの全長調整式車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る