東武東上線池袋口から8000系撤退…歴代カラー運行や記念ツアー開催

鉄道 企業動向
現行カラーの8000系。8000系は、東武東上線池袋~小川町間からは2015年1月17日限りで撤退する。
現行カラーの8000系。8000系は、東武東上線池袋~小川町間からは2015年1月17日限りで撤退する。 全 3 枚 拡大写真

東武鉄道は2015年1月11日、東上線で8000系の歴代カラーリング車両による特別列車を運転する。1914年に開業した前身の東上鉄道から数えて100周年を迎えたのを機に行われるもの。

東上線の8000系は、1963年11月にロイヤルベージュとインターナショナルオレンジのツートンカラーでデビュー。その後、1974年6月にはセイジクリームの単色に。ジャスミンホワイト・ロイヤルブルー・リフレッシュブルーの3色構成となった現行の塗色は1985年10月に登場した。

特別列車は現在、東上線小川町~寄居間や越生線でリバイバルカラー車として運行されているツートンカラーの81107号編成4両とセイジクリームカラーの81111号編成4両に、現行カラーの8506号編成2両を加えた10両で、一般の営業列車として運行される。運行時刻は上りが森林公園8時10分発~池袋9時08分着、下りが池袋9時15分発~森林公園10時09分着。上りは定期の急行、下りは臨時列車として運行される。

東上線の8000系は、2015年1月31日から川越市~小川町間で自動列車制御装置(ATC)が導入されることに伴い、1月17日限りで池袋~小川町間での運行を終了することになっており、以後は小川町~寄居間のみでの運行となる。そのため、10両編成の8000系が運行されるのもこの日が最後となる。これを記念して、同日には「ありがとう8000系 8175+8506編成Finalツアー」が行われる。400人を募集し、旅行代金は大人4500円、子供3500円。

ツアー列車は8175号編成と8506号編成を併結した10連で、運行時刻は池袋9時15分発~小川町10時33分着~森林公園11時21分着。当日は車内で東武博物館館長によるトークショーが、森林公園検修区で撮影会や鉄道部品の販売などが行われる。申込みは東上線内の東武トラベル各支店、東武トラベルインターネット予約サイトまで。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  2. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  3. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  4. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  5. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  6. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  7. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
  10. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
ランキングをもっと見る