『ガンダムブレイカー2』を無料で体験…DL増えるほどプレゼントが豪華に

エンターテインメント 話題
ガンダムブレイカー2
ガンダムブレイカー2 全 1 枚 拡大写真

バンダイナムコゲームスは、PS Vita向け『ガンダムブレイカー2 お試し共闘バージョン』をPS Storeにて無料配信を開始しました。

『ガンダムブレイカー2 お試し共闘バージョン』は、PS3/PS Vita用創壊共闘アクションゲーム『ガンダムブレイカー2』の、序盤ミッションが無料で体験できるPS Vita用無料配信ソフトです。この『お試し共闘バージョン』では、『お試し共闘バージョン』同士やPS Vita版『ガンダムブレイカー2(製品版)』と序盤のミッションが共闘できるだけでなく、製品版へのセーブデータの引き継ぎも可能です。

また、ガンダムゲーム公式ポータルサイト「ガンダムパーフェクトゲームス」の「ガンダムブレイカー2 MS開発室」にて開催されている各種機体コンテストには、『お試し共闘バージョン』からもエントリーできます。

機体プレゼントキャンペーン
さらに、この『お試し共闘バージョン』のダウンロード数に応じて、『ガンダムブレイカー2』製品版をプレイしている方全員に、ゲーム内で使用可能な下記の機体をプレゼントされる企画もスタートしました。

■10万ダウンロード突破記念:HG ジム
■30万ダウンロード突破記念:HG ヴィクトリーガンダム
■50万ダウンロード突破記念:HG 陸戦型ガンダム
■100万ダウンロード突破記念:MG ガンダムエクシア

※ダウンロード数突破のお知らせは公式HPまたは公式Twitterにてお知らせいたします。
※ダウンロード突破記念プレゼントは、予告なく配信を終了する場合がございます。予めご了承ください。
※各機体はPlayStationRStoreより配信致します。
※各機体はゲーム内でも入手可能です。
※武器・シールドは別となります。機体パーツを既にお持ちの方はビルダーズキットに変換されます。
※『お試し共闘バージョン』ではプレゼント機体を使用することができません。

『ガンダムブレイカー2 お試し共闘バージョン』に関する注意

『ガンダムブレイカー2(製品版)』のセーブデータをお持ちの方が『お試し共闘バージョン』をプレイされると、製品版のセーブデータは『お試し共闘バージョン』のセーブデータに上書きされますのでご注意ください。

また、製品版に『お試し共闘バージョン』のセーブデータを引き継いだ場合でも、製品版のショップ内で前作『ガンダムブレイカー』のセーブデータの引き継ぎは可能です。

◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
『ガンダムブレイカー2』は好評発売中。価格はPS3版が7,600円(税別)、PS Vita版が6,640円(税別)です。

(C)SOTSU・SUNRISE
(C)SOTSU・SUNRISE・MBS
(C)SOTSU・SUNRISE・TV TOKYO

※PS Vita『ガンダムブレイカー2 お試し共闘バージョン』は予告なく配信を終了する場合がございます。予めご了承ください。
※『お試し共闘バージョン』やダウンロード突破記念の機体をダウンロードする際には、インターネット接続環境が必要です。また、Sony Entertainment Networkのアカウントが必要になります。
※『お試し共闘バージョン』と製品版とのインターネットプレイは、招待メッセージを介してか、ルームIDの入力が必要です。
※ガンダムブレイカー2 MS開発室のご利用にはガンダムパーフェクトゲームス(バンダイナムコID)の会員登録(無料)が必要です。
※ガンダムブレイカー2MS開発室はPCとスマートフォンに対応しております。

PS Vita版『ガンダムブレイカー2』の体験版が無料配信…製品版との共闘や引継ぎも可能

《ひびき@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る