2015年の総旅行延べ人数1.0%増、旅行総消費額2.0%増を予想…JTB

自動車 ビジネス 企業動向
JTBが公表した2015年旅行動向見通し
JTBが公表した2015年旅行動向見通し 全 1 枚 拡大写真

JTBは、2015年旅行動向見通しを発表した。

1泊以上の日本人の旅行について、各種経済動向予測や旅行消費者購買行動調査、観光関連動向などから推計したもので、1981年の調査開始以来、35回目。

総旅行延べ人数は前年比1.0%増の3億0730万人を予想する。国内が同1.0%増の2億9030万人、海外が同0.4%増の1700万人。

9月にシルバーウィークとなる5連休があり、9月に遅い夏休みを取る動きが増えると予想。ゴールデンウィーク後半は5連休で昨年より1日長い休みとなるが、前半は飛び石連休となることから、後半に人出が集中する見込み。

国内旅行は、北陸新幹線の開業に伴う観光列車の需要増加が考えられる。

海外旅行は、羽田空港のハブ機能強化で、首都圏以外から海外へ行きやすくなるほか、LCC(格安航空会社)の利用増加も見込まれる。

平均消費額は国内が同0.7%増の3万3700円、海外が同2.0%増の27万9100円。

旅行総消費額は同2.0%増の14兆5200億円を推定。国内が同1.8%増の9兆7800億円、海外が同2.4%増の4兆7400億円を予想する。

平均旅行回数は前年比0.12回増の2.42回。

訪日外国人数は同13.0%増の1500万人と過去最高となる見通し。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る