シェルビー GT 350、量産第一号車をオークションに出品

自動車 ニューモデル 新型車
新型 シェルビー GT 350 マスタング
新型 シェルビー GT 350 マスタング 全 7 枚 拡大写真

米国の自動車大手、フォードモーターは12月22日、新型『シェルビー GT 350 マスタング』の量産第一号車を、チャリティオークションに出品すると発表した。

同車は2014年11月、ロサンゼルスモーターショー14で初公開。新型フォード『マスタング』をベースにした高性能車。シェルビー GT 350は、初代が1965年誕生という伝統のモデル。マスタングの高性能モデルの象徴的存在が、シェルビー GT 350。

最新のシェルビー GT 350 マスタングは、自然吸気エンジンを選択。排気量を5.0リットルから5.2リットルに拡大したV型8気筒ガソリンエンジンは、レーシングカー譲りのフラット-プレーン クランクシャフトを採用。最大出力500hp以上を引き出す。同社によると、自然吸気エンジンとしては、量産フォード車で歴代最強という。

足回りは、サーキット走行に対応できるチューニングを施す。フォード車初の「マグネライド」ダンパーを装着。ブレーキはブレンボ製の大容量タイプ。19インチのタイヤは、ミシュランの「パイロットスーパースポーツ」。

内外装は、高性能を誇示する仕上がり。外観は、専用エアロパーツや専用アルミボンネットなどを採用。室内には、フラットボトムステアリングホイールや専用設計のレカロ製スポーツシートが装備された。

フォードモーターは、この新型シェルビー GT 350 マスタングの量産第一号車を2015年1月17日、米国アリゾナ州で開催される有名自動車オークション、「バレットジャクソン」に出品する計画。その収益は全額、JDRF(国際若年性糖尿病研究財団)に寄付する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る