横浜ゴム、不二精工からタイヤビード事業を買収…コストダウンやタイヤの品質を向上

自動車 ビジネス 企業動向

横浜ゴムは、1月5日付で、不二精工グループのタイヤビード専門会社「亀山ビード」の全株式を取得し完全子会社化したと発表した。

横浜ゴムでは、グループ内にタイヤビード専門会社を加えることで、グループ全体として、高度なビード製造技術を展開し、コストダウンを図るとともにタイヤ製品の品質・性能の向上を図る。

タイヤビードはタイヤをホイールに固定するためのワイヤーで、タイヤに必ず組み込まれる重要部品。横浜ゴムは従来、自社で使用するタイヤビードの一部を不二精工から調達してきた。

不二精工はタイヤビード製造メーカーとして高い技術力を持つ。横浜ゴムでは今回の株式取得に合わせ、不二精工が持つタイヤビードに関する知的財産使用権のライセンス契約と設備保全契約も締結した。

横浜ゴムは昨年8月、不二精工からタイヤビード製造事業を譲受することで合意している。合意に基づき、不二精工は昨年8月、亀山ビードを設立して事業を移管、10月には亀山ビードに不二精工の亀山工場を分社化する手続きを終了していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 水平対向8気筒エンジン搭載バイクが登場…5月の二輪車まとめ
  2. デリカ『D:6』が登場⁉ 三菱 D:5 がフルモデルチェンジへ…5月の新型車スクープまとめ
  3. スズキ『カプチーノ』復活! 新型スポーツカー情報
  4. AT車も大幅出力アップ…ブリッツから『ジムニー』用・専用ECU付きボルトオンターボシステムが登場
  5. BMWが「iDrive」システムを改良…今夏から欧州で
  6. 日産、新型ミニバン『タウンスター・エバリア』を欧州で発表…5月の新型車まとめ
  7. ジープの新型EV『ワゴニアS』、オフロード仕様を提案…「トレイルホーク」発表
  8. [15秒でわかる]スバル『BRZ』販売終了…新型の行方は
  9. PIAAからヘッド&フォグ用LEDバルブ 6000K「超高輝度」シリーズ・5製品が登場
  10. スバル『BRZ』現行モデルが生産終了、新型登場かマイナーチェンジか
ランキングをもっと見る