【CES15】アウディ A7 のロボットカー、約900kmをデモ走行…シリコンバレーからラスベガスへ

自動車 ニューモデル モーターショー
アウディ A7 のロボットカー
アウディ A7 のロボットカー 全 4 枚 拡大写真

2015年1月5日(日本時間1月6日未明)、米国ラスベガスで開幕する「CES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)15」。ドイツの高級車メーカー、アウディは、同ショーの開幕に合わせて、自動運転車のデモ走行を実施している。

毎年1月に開催されるCESには、世界中から家電、コンピューター、オーディオメーカーなどが参加。新製品や最新テクノロジーを披露する世界最大規模の見本市が、CES。

2015年1月4日、アウディはCES15の開幕を控え、自動運転車のデモ走行を開始。アウディ『A7スポーツバック』がベースのロボットカーを使用し、シリコンバレーからラスベガスまで、約900kmを自動運転で走行する。

2014年10月、アウディはA7スポーツバックの高性能グレード、『RS7スポーツバック』のロボットカーを使用し、ドイツ・ホッケンハイムにおいて、無人運転による高速サーキット走行に成功したばかり。

無人走行で、サーキット最高240km/hもの速度で周回するために、GPSデータをWi-Fi経由で、車両へ送信。同時に、高周波電波でも、GPSデータを送る。さらに、車両にコースを映し出す3Dカメラを搭載し、事前にプログラムしたデータと、カメラから取り込まれる映像との違いがないか、比較。これにより、サーキットでの高速無人走行を可能にしていた。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  5. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る