違法賭博容疑者を弁護、ザヒド内務相の行動が物議 マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア

米国連邦捜査局(FBI)が違法賭博容疑で逮捕したマレーシア国籍のポール・プア・ウィセン容疑者(50)について、同容疑者と関係が深いとされるアハマド・ザヒド・ハミディ内務相が同容疑者を弁護する書簡をFBI幹部に送っていたことが分かり物議を醸している。

プア容疑者はプロのポーカー師で、昨年7月にラスベガスのシーザーパレス・ホテルで息子のダレン氏ら7人と共にサッカー・ワールドカップの賭博を違法に行なっていたとして逮捕された。プア氏は6月にもマカオで違法スポーツ賭博で逮捕されたが、サンマリノ共和国発行の外交旅券を持っていたため逮捕を免れ米国に潜入していた。FBIはプア容疑者が香港の犯罪組織「14k三合会」の有力メンバーだとみて捜査を進めていた。

ザヒド氏は12月18日付けの書簡で、プア容疑者が永らくマレーシア政府を支援してきたとした上で同氏の帰国を待ち望んでいると強調。同容疑者は「14k」のメンバーではないと弁護し、起訴を見送るように依頼したとされる。

ザヒド氏が所属する与党第一党・統一マレー国民組織(UMNO)の弁護士は、プア容疑者の弁護団に頼まれてザヒド氏が書簡を出したが、プア容疑者が無実だなどとは書いていないと否定した。この文書に関しプア容疑者の弁護団は、マレーシア政府からクレームが上がったために裁判所への提出を取り止めたとしている。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  6. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  7. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  8. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  9. トヨタの3列シートSUV『グランドハイランダー』米2026年型に「ナイトシェード」新設定
  10. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る