Android端末に感染し、不正送金を行うウィルス「トロイの木馬」

エンターテインメント 話題
「Android.SmsBot.213.origin」の感染画面
「Android.SmsBot.213.origin」の感染画面 全 2 枚 拡大写真

株式会社Doctor Web Pacific(Dr.WEB)は12月29日、2014年12月のモバイル脅威について発表した。12月も11月と同様に、Androidユーザにとってストレスの多い月になったとしている。12月は、Androidのファームウェアにマルウェアのコードを埋め込むタイプのトロイの木馬が複数発見された。たとえば、感染させたデバイスが受信するSMSに犯罪者が指定したテキストを追加する機能を持ち、様々な詐欺行為に使用されるバックドア「Android.Backdoor.126.origin」や、非常に幅広い機能を持つ「Android.Backdoor.130.origin」などが確認されている。

【画像全2枚】

また、オンラインバンキングアカウントへのアクセスを犯罪者に与えてしまい。密かに送金を行う「Android.SmsBot.213.origin」は、ポピュラーなゲームを装って拡散され、ゲームは最終的にデバイス上にインストールされる。ユーザによってインストール、起動されるとマルウェア内に組み込まれたゲームのインストールを開始し、そのショートカットを削除した後、システムサービスとして動作する。なお、韓国のAndroidユーザに対する攻撃は12月も続いており、これまでと同様に悪意のあるプログラムのダウンロードリンクを含んだSMSスパムが配信されていた。

不正送金も行う多機能Androidトロイの木馬を複数検出--12月のモバイル脅威(Dr.WEB)

《吉澤 亨史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る