デジカメと双眼鏡が合体…静止画もムービーも撮れるハイブリッド機

エンターテインメント 話題
記録媒体はmicroSD/SDHCカード。PC接続用として本体にUSBポートも備える(画像は同社webより)。
記録媒体はmicroSD/SDHCカード。PC接続用として本体にUSBポートも備える(画像は同社webより)。 全 2 枚 拡大写真

 上海問屋は動画・静止画撮影が可能なデジタル10倍双眼鏡「DN-12393」の発売を開始した。倍率10倍固定のデジカメと双眼鏡を一体化した製品だ。直販価格は4,999円。

 双眼鏡部分は倍率10倍固定、対物レンズ25mm、収束範囲は3m~無限遠となる。一方のデジカメ部は有効画素数130万画素、32GバイトまでのmicroSD/SDHCカードに対応。静止画は1280x960ピクセルのJPEG形式、動画は640x480ピクセルのMPEG/AVI形式で記録を行える。単3形乾電池2本(別売)で動作。本体重量は290g。

 双眼鏡として使用しつつ、上部のボタンをそれぞれ押すだけで動画・静止画の撮影が行える。スポーツ観戦やバードウォッチングなどのレジャー用途から、非常時の防災用途や監視業務、防犯対策など幅広い目的で使用できる。

動画撮影も可能な光学10倍デジタル双眼鏡が上海問屋から発売開始

《宮崎崇@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る