【ダカール15】KTMサポートライダーのウォークナー選手がステージ優勝…総合1位はホンダ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ダカールラリー2015
ダカールラリー2015 全 10 枚 拡大写真
1月6日、アルゼンチンのサンファン~チレシト間で行なわれたダカールラリー2015第3ステージでKTMは、サポートライダーのマティアス・ウォークナー選手が優勝したと発表した。

ウォークナー選手は、220kmのコースを2時間34分28秒でフィニッシュ。タイムは、KTMファクトリーライダーのマルク・コマ選手より40秒、総合首位を走るホンダのホアン・バレダ選手より1分53秒上回る結果であった。ちなみに今回の第3ステージは、前日(ステージ2)の高難易度を考慮し、予定よりも走行距離を短縮して行なわれた。

走行後、ウォークナー選手は「終盤は集中力を欠いてしまったため、いくつかのミスを犯した。ステージ優勝を飾れたことは信じられない。明日からのステージも厳しいが、全行程を楽しみ学習し、ロードブロックに集中しミスを犯さずに走りたい」とコメントしている。

一方、ワークスライダーのコマ選手は「タフな昨日に比べれば楽だったが、ラスト40kmの岩場が難しかった。明日からはチリでの戦いとなるが、好順位でフィニッシュできるよう努力したい」とコメントした。

第3ステージを終えた総合ランキングは、首位のバレダ選手に続き、同じくホンダのパウロ・ゴンサルベス選手が2位。ウォークナー選手は、今回のステージ優勝により3位に浮上、4位にコマ選手が付けている。

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  5. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る