二輪パーツのプロテック、スズキ GSX1400 対応デジタル燃料計を発売

モーターサイクル 企業動向
プロテック DG-S02 スズキGSX1400用
プロテック DG-S02 スズキGSX1400用 全 2 枚 拡大写真
二輪電装パーツのプロテックは、同社がラインアップするデジタルフューエルメーター『DGシリーズ』が、スズキ『GSX1400』(2001年型以降)に対応したと発表した。価格は1万6000円。

DGシリーズは車種専用、汎用をラインアップしているが、今回は車種専用となっており、車両側の燃料タンクを使わずに独自の燃料消費データ(フューエルインジェクション信号など)をもとに残燃料を算出し、10cc単位でリアルタイムに表示する。

エンジンブレーキなどで燃料供給がカットされている場合は、画面を点滅させてライダーに知らせる。アクセルワークによる燃料消費の変化も分かるため、省燃費走行やサーキット走行にも貢献する。

なお同シリーズはこれまで、ホンダ『PCX125』や『CRF250L / M』、ヤマハ『MT-09』や『ボルト』、スズキ『アドレスV125』、カワサキ『ニンジャ1000』『ZX-10R』などに対応している。

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. 史上最高の暑さが襲ったニュル24時間耐久レース、トーヨータイヤ「PROXES Slicks」が貫いた不屈の走りPR
  5. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る