【東京オートサロン15】マツダ CX-3 日本初公開、カスタムモデルも

自動車 ニューモデル 新型車
マツダ CX-3(東京オートサロン15)
マツダ CX-3(東京オートサロン15) 全 19 枚 拡大写真

1月9日、チューニングカーの祭典「東京オートサロン2015」が開幕。マツダブースの目玉は、昨年のロサンゼルスモーターショー14でワールドプレミアされたコンパクトSUV『CX-3』と新型『ロードスター』。発売を間近に控える両車だが、CX-3の公開は日本では今回が初となる。

マツダブースの出展テーマは、「Be a driver. ~自分の行く道は、自分で決めたほうが、楽しいに決まっている」。常務執行役員 毛籠勝弘氏は「マツダの商品を熱く語り、人馬一体を知り、お客様との感情的な絆が生まれる、そういった最新のマツダブランド体験スペースを目指した。ファン・ファースト。私たちマツダは、常にお客様の近くにいたい」と述べた。

CX-3、ロードスターのほか、同車をベースとしたカスタマイズモデル「CX-3 Racingコンセプト2015」や、1月7日より発売した新型『CX-5』と『アテンザ』をはじめ、『デミオ』『アクセラ』のカスタマイズモデルを展示。2016年より開催予定の「Global MX-5 Cup」で使用されるレース用新型『ロードスター』も壇上に上がりブースに華を添えた。

展示車両のほか、マツダブースでは様々なイベントを開催。CX-3とロードスターをテーマとしたトークショーや、クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D」技術説明ツアー、マツダの走りへのこだわりや開発思想を紹介する「人馬一体アカデミー」講義などが開かれる。

《橋本 隆志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  3. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  4. 日産のフルサイズSUV『アルマーダ』、初のニスモは460馬力で約1170万円から
  5. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る