【東京オートサロン15】マクラーレン・ホンダ『MP4/4』が登場…ホンダF1再挑戦アピール

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
東京オートサロン2015のホンダブース
東京オートサロン2015のホンダブース 全 9 枚 拡大写真

幕張メッセで開催中の「東京オートサロン2015 with NAPAC」に出展しているホンダ。同社のカスタマイズメーカーとして知られる無限、モデューロの車両を中心に展示し、2014年の国内レースで活躍した「KEIHIN NSX CONCEPT-GT」(SUPER GT)や「TEAM無限SF14」も展示されている。

そのブース内に、シンプルにデザインされた部屋のようになっている一角があり、中にはディスプレイとしてマクラーレン・ホンダ『MP4/4』が収められている。ここは今年から再度挑戦するF1に向けてのPRコーナーとなっており、床にはサーキットのスターティンググリッドが描かれており「世界最高峰への挑戦」という文字が刻まれている他、壁にもF1への挑戦がいよいよ始まるということを意味するメッセージなどが記されている。

ちょうどグリッドの目の前には大型モニターが設置され、プロジェクトリーダーを務める新井康久氏のインタビュー映像が放映されている。

いよいよ開幕まで2か月に迫ったF1。国内外のレースや市販車製造で技術とノウハウを培ってきたホンダが、また新しい挑戦への一歩を踏み出す。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る